インデックス対策を考えよう

SEO対策的には、サイドバーとボディーの部分の中に、箇条書きでキーワードが書かれているというのはよくないそうです。また、フッター部分にキーワードが記載されていないのも良くないそうです。サイトというのは、長く運営されていればされているほど評価が高くなるそうです。それと同じように、ページ数が多いサイトは、SEO効果が高くなります。そのため、インデックス対策が必要となってきます。ページ数が多いからといって、すぐにSEO対策になるというわけではないそうです。ページ数が多くても、インデックス数が少ないと評価は高くならないそうです。インデックス数というのは、「Googleが認識しているページ数」のことです。たとえサイトの中に500ページあっても、Googleが100ページしか認識していなければ、SEO的な価値も100ページのサイトです。

インデックス対策・ping送信

インデックス対策として、ping送信というものがあります。ping送信というのは、ブログ投稿をするときに、さまざまなサイトに対して「更新しましたよ。新着記事として掲載してください」という情報を送ることだそうです。これは過去のテクニックなのだそうですが、やっておいた方が良いと思います。ping送信先の指定は各ブログ会社によって異なるそうです。WordPressでも使用することができます。WordPressでサイトを構築している人も、ping送信はSEO対策になります。pingの送信先は様々あります。URLをping送信先にコピーして貼りつけるだけで対策になります。WordPressなら「設定」をクリックして、「投稿設定」をクリックします。「更新情報サービス」の箇所に「ping送信先」のURLを入力して「変更を保存」で終了します。

インデックス対策・サイトマップ

サイトマップ送信というのは、直接Googleにサイトのページを伝えることができるものです。これはより有力なインデックス対策となります。ここでいうサイトマップというのは、「Googleに提出するための検索エンジン対策用のサイトマップ」です。一般ユーザー向けのサイトマップとは異なります。「サイト全体の構成が書かれているページ」ではありません。サイトマップ送信は、「サイトマップを作成する」→「サイトマップをアップロードする」→「GoogleWEBマスターツール内で送信する」という流れとなります。また、サイトマップを送信したからといって、必ずしも100%インデックスされるわけではないようです。こまめにサイトマップを再送信するようにしましょう。再送信をこまめにするとインデックスも徐々にされるようになります。

カテゴリー: SEO